大きくする 標準 小さくする


キティちゃんが観光大使に!? キャラクターと人間の垣根

投稿日時:2012/10/15(月) 18:09rss

今年(2012年)、観光庁国際交流推進課は「ビジットジャパン事業」として、海外で製品・サービスを展開する日本企業と連携し、日本ブランドを嗜好する外国人をターゲットとした訪日旅行促進プロモーションを展開中です。
 
その一環として、訪日観光客の誘致に活用するiPhone用のアプリをリリースしたのですが、そのメインキャラクターに選ばれたのは、なんと! サンリオの人気キャラクターである「ハローキティ」。ついにキティちゃんが、観光大使のごとく活躍する時代になったのです。
 
『Visit Japan With HELLO KITTY』というアプリですが、AR(拡張現実)カメラを起動すると、GPS機能と連動し、それぞれの観光地にまつわる「ご当地キティ」が登場してきて、一緒に記念撮影ができる、というものです(*^^)v ちなみに、開発はNECビッグローブが担当したようですよ。
 



 
今や、観光地の土産店には、「ご当地キティ」が当たり前のように並んでいますが、海外にもその熱烈なファンは多く、有名どころでは、マライア・キャリーやキャメロン・ディアス、ブリトニー・スピアーズ、ヒルトン姉妹、そしてあのレディー・ガガ様もキティファンとして知られています。
 
果たしてキティちゃんが、海外からの観光客をどのくらい増やせるのか、お手並み拝見といきたいところですね(^^ゞ
 
一方、フジテレビでは、10月1日付で新人女子アナが採用されました。「今年は秋採用もあったの?」なんて声が聞こえてきそうですが、その名は『杏里(あんり)ルネ』さん・・・じつは、彼女は生身の人間ではなく、CGキャラクターなのです(@_@。




 
「デジタルアナウンサー」という職種で採用された杏里ルネさんは、早速、同社のサイトの「女性アナウンサー」ページに加えられ、諸先輩方と並んでプロフィールまでが公開されています。
 
今後はデジタルデバイス普及への対応や、同局の番組とSNSとの連携強化という重責を担うほか、これまで高島アナ、生野アナ、加藤アナ、三田アナらが担当してきた「パンシリーズ」を引き継ぐそうですよ(*^_^*)
 
先日、六本木の「ニコファーレ」にて、入社式と称したお披露目会が行われたのですが、ネットでは「いつの時代のCGだよ!」「初音ミクをちょっとは見習えよ!」などといったお怒りの声もチラホラみられるものの(笑)、話題提供という点ではそれなりに期待できるのではないでしょうか。
 
それにしても、「ボーダーレス社会」とはよく言ったもので、人間とキャラクターの垣根が、どんどん無くなっていくのを感じませんか? これまで人気タレントやアイドルたちが務めていた役割を、これからはCGを含めたキャラクターが担う時代が、もうすぐそこまで来ているように感じます。
 
考えてみれば、キャラクターたちは年も取りませんし、スキャンダルも起こしません。現に、キティちゃんの誕生は1974年のこと。11月1日生まれだそうなので、人間であれはすでに37歳です(+_+)  こんな年齢まで文句も言わず、稼ぎ続けてくれるアイドルは、そうそういませんよね(笑)。
 
もちろん、キャラクター開発を安易に考えてはいけませんが(決して、素人考えで決めてはなりません)、これからの時代のひとつの選択肢として、ぜひ頭の片隅にでもストックしておかれてはいかがでしょうか(@^^)/~~~


ボードメンバープロフィール

board_member

石原 明(いしはら あきら)氏

僖績経営理舎株式会社代表取締役
AZ Collabo株式会社

ヤマハ発動機株式会社を経て、外資系教育会社代理店に入社。約6万人のセールスパーソンの中で、トップクラスの実績を収める。「セールス・マネージャー世界大賞」を受賞後、日本経営教育研究所を設立し、経営コンサルタントとして独立。中小企業から大企業まで、業種や企業の規模を問わず幅広いコンサルティング活動を行っている。毎年の講演回数は100回以上。ビジネスの発想力やマーケティング力を開発・育成する「新経営戦略塾」には1000人が登録し学び、全国延べ4500社が参加。
2万人の読者を抱えるメールマガジン『石原明の「新経営戦略塾」』や、独自の視点で経営を綴るブログ『石原明の経営のヒント』も執筆中。大人気Podcast番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は累計ダウンロード数6000万回を超えている。著書に、累計30万部を超え『営業マンは断ることを覚えなさい』(三笠書房)、『「成功曲線」を描こう。』(大和書房)、『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』(KADOKAWA)などがある。

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(608)


RSS