大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


今年12月に「メイド検定」実施?!

投稿日時:2007/07/26(木) 09:59rss

今や日本を旅行で訪れた外国人の観光スポットともなりつつある「秋葉原」ですが、その秋葉原から全国に広がったのが「メイド」ブームです。

メイド喫茶にメイドマッサージ、はたまたメイドによる自宅清掃サービスやメイドが見立ててくれるメガネ店など、メイドビジネスは限りなく広がりをみせているようです。

秋葉原で一昨年6月に15店舗だったメイド関連の店は、昨年同期には48店舗に、今年同期には、59店舗にまで増えています。また、このメイド人気は秋葉原だけにとどまらず、大阪や名古屋、さらに台湾や韓国にも類似店が誕生する程までになっています。


メイド


そんななか、「メイドを日本の文化にしよう!」とばかり、メイド服専門店「キャンディフルーツ」の経営者と、キャラクターコスプレ雑誌「COSMODE」の編集長が、『日本メイド協会』を立ち上げました。
協会の主催で、今年12月には、彼女たちの能力を1~3級で測る「メイド検定」なるものを実施するそうです。9月からは1回3,000円でセミナーも開催。メイドの歴史や接客マナー、掃除や洗濯、料理や裁縫といった分野の講習を通じて「奉仕の精神」を育てるのだとか。

メイド検定の仕掛け人たちは「メイドをブームで終わらせず、文化として根付かせるためにもレベルアップは必要。メイドビジネスを洗練された事業とし、堂々と履歴書の資格に書けるような検定にしたい」と話しています。

また、メイドは一般的には、「オタク産業のひとつ」に見えますが、「本来のメイドは、19世紀の英国ビクトリア朝を最盛期に、働く女性の職業として由緒正しい歴史がある」と見る向きもあります。

それはともかく、こうした「○○検定」といった切り口は特に目新しいわけでもありませんが、定番的な面白さがあるものです。最近では、テレビ番組の企画にも使われていますし、ユーザーに一定レベルの知識を付けさせたいなんて場合にも、有効な切り口になるでしょう。

あなたの会社や業界で、情報発信のひとつのアイディアとして、取り入れてみるのも面白いかもしれません。

この記事読んで、「え~っ!」と思った社長さんも多いと思いますが、一見、そんなこと……って思うことも調べてみるとすごいマーケットになっていたりしますから、ビジネスにおいて先入観は禁物なんです。ぜひ参考にしてください(@^^)/~~~

ボードメンバープロフィール

board_member

石原 明(いしはら あきら)氏

僖績経営理舎株式会社代表取締役
AZ Collabo株式会社

ヤマハ発動機株式会社を経て、外資系教育会社代理店に入社。約6万人のセールスパーソンの中で、トップクラスの実績を収める。「セールス・マネージャー世界大賞」を受賞後、日本経営教育研究所を設立し、経営コンサルタントとして独立。中小企業から大企業まで、業種や企業の規模を問わず幅広いコンサルティング活動を行っている。毎年の講演回数は100回以上。ビジネスの発想力やマーケティング力を開発・育成する「新経営戦略塾」には1000人が登録し学び、全国延べ4500社が参加。
2万人の読者を抱えるメールマガジン『石原明の「新経営戦略塾」』や、独自の視点で経営を綴るブログ『石原明の経営のヒント』も執筆中。大人気Podcast番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は累計ダウンロード数6000万回を超えている。著書に、累計30万部を超え『営業マンは断ることを覚えなさい』(三笠書房)、『「成功曲線」を描こう。』(大和書房)、『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』(KADOKAWA)などがある。

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(608)


RSS