大きくする 標準 小さくする


様変わりする社員旅行

投稿日時:2006/10/23(月) 13:19rss

景気回復に伴い、企業も個人も一時期止めていたことを順番に復活している、というお話は前にもしたことがあると思いますが、「社員旅行」もそのひとつで、高度成長期には、ほとんどの会社がやっていた社員旅行が、ここへ来てまた復活の兆しをみせているようです。

といっても、かつての社員旅行といえば、温泉に入り浴衣に着替えて、大広間で宴会・・・というパターンでしたが、今どきの社員旅行は、全く違ったイメージみたいです!(^^)!


syainryoko


大手旅行各社も、そんなニーズに素早く対応していて、JTB西日本では、「チームビルディングを取り入れた社員研修旅行」プランを作り、フレックスタイムやSOHOスタイルで働く職場でのコミュニケーション不足を補う機会として、ひと味違った社員旅行を提案しています。

チームでアドベンチャー体験をすることで、より強固な組織作りに「社員旅行」を活かそうという試みですね。
また、近畿日本ツーリストでは、15年ぶりに『職場旅行 虎の巻』という社員旅行のノウハウをまとめた幹事向けの冊子を復刊させ、各支店窓口で配布を始めたそうです。

この冊子は、社員旅行を成功させる幹事の心得10か条を指南するとともに、豊富なカラー写真で、国内外のお勧め旅行先を紹介したり、「無理酒」「下ネタ」「記憶喪失」など宴会でのご法度までレクチャーする親切ぶりです。
 
旅行のプラン自体も昔とはずいぶん違うようで、ほぼ全日自由行動! 全員が集まるのは、最終日の夕食だけ、なんてケースもめずらしくないみたいです。これなら、旅先でまで、上司にお酌をするのは御免だなんて若者も、十分楽しめる内容ですよね。

こんな感じの旅行なら、「頑張れば、また来年も行ける!」と、社員旅行が社員のモティベーションを高める役割までしてくれるかもしれません(*^^)v

日本の企業も、ここ数年成果主義に走りすぎた感がありますから、社員旅行が社員同士のコミュニケーションを良くしたり、社内に一体感を生んだりする役割を果たすことも期待できます。

というように、社員旅行もしばらくみないうちにすっかり様変わりしていたことに、ちょっと驚いたわけですが、ものごとは日々変化し、それがビジネスチャンスに繋がるわけです。いかに早くその変化の兆しを捉えるかが、経営者にとって大切な資質なんです。

あなたの周りにも、昔からやっている行事や慣習で、変化しつつあるものがきっとあるはずです。それを切り口に、ビジネスモデルを組み立ててみると、意外とおもしろいことになるかもしれません(@^^)/~~~

ボードメンバープロフィール

board_member

石原 明(いしはら あきら)氏

僖績経営理舎株式会社代表取締役
AZ Collabo株式会社

ヤマハ発動機株式会社を経て、外資系教育会社代理店に入社。約6万人のセールスパーソンの中で、トップクラスの実績を収める。「セールス・マネージャー世界大賞」を受賞後、日本経営教育研究所を設立し、経営コンサルタントとして独立。中小企業から大企業まで、業種や企業の規模を問わず幅広いコンサルティング活動を行っている。毎年の講演回数は100回以上。ビジネスの発想力やマーケティング力を開発・育成する「新経営戦略塾」には1000人が登録し学び、全国延べ4500社が参加。
2万人の読者を抱えるメールマガジン『石原明の「新経営戦略塾」』や、独自の視点で経営を綴るブログ『石原明の経営のヒント』も執筆中。大人気Podcast番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は累計ダウンロード数6000万回を超えている。著書に、累計30万部を超え『営業マンは断ることを覚えなさい』(三笠書房)、『「成功曲線」を描こう。』(大和書房)、『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』(KADOKAWA)などがある。

バックナンバー

<<  2024年12月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(608)


RSS