大きくする 標準 小さくする

2013年02月22日(金)更新

二代目の悩み…家業は必ず継ぐべきか

今月は短いので、あっという間に月末が来てしまいそうです(―_―)!! そんな中、悩める二代目からちょっとおもしろい質問が届いたので、私なりの視点でお答えしてみました。よかったら参考にしてください(*^^)v
 
== 質 問 ==
 
私の父は中小零細の不動産業を営んでいますが、私は不動産に興味がなく、業界としても今後の動向に期待が持てません。家業を継ぐことについて、経営者のみなさんはどう思われるか、教えてください。
 
== 回 答 ==
 
社員が数人でもいるのなら、経営の勉強になるのでできたら事業を継ぐべきだと思います。
いない場合でも、誰かを雇うことができたら良いですね。
 
== 解 説 ==
 
最近、事業承継に関連する質問をされることが多いのですが、こういう場合は経営の勉強や実体験になるので、なるべく継いでみることをお勧めしています。
 
もちろんこれから社会に出る新卒者であれば、一度はある程度大きさのある会社に就職してから…ということになりますが、せっかく経営の勉強になる場所があるのなら、絶対に「社長」という体験をされた方がいいと思います。
 
この場合の取り組み方ですが、ビジネス寄りに考えるのではなく、「人や組織をどう動かすか」という観点から経営にあたると良いと思います。
 
こういう考え方で経営するのであれば、不動産が好きとか嫌いとか、興味があるとかないとかいうことも、そんなに関係なくなりますよね(*^^)v
 
大手の企業に入って一生会社勤めをされると考えていないのであれば、いつかは独立して事業や会社を経営するわけですから、なるべく早くその体験や経験を積んだ方がいいわけですし、お父さんのされている不動産業で、新たなビジネスを立ち上げる資金を作れる可能性もあるわけです。
 
経営という観点から考えると、業種はそんなに関係ないと考えて、経営の勉強のために会社を継ぐ、そこからいろいろな業種をさらに立ち上げるというふうに考えたら良いと思います。
 
今回は、結論だけの回答になってしまいましたが、見方や考え方を変えて、経営という視点にシフトすれば、そんなに悩まなくてもいい感じの質問でもあるということです。なるべく早い機会に、経営者の仲間入りをしてください。楽しみに待っています(@^^)/~~~
  
 
いかがでしょうか? あなたはどうお考えになりますか(^^♪ 私の発行する週刊メールマガジン『社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!』(購読無料)では、毎週メルマガ読者のみなさんからの質問にこんな感じでお答えしています。 
 
これまでのQ&Aもバックナンバーにたくさんあるので、興味があれば覗いてみてください。もちろん、質問も随時受付中です(*^^)/~~~
 
また、オフィシャルマガジン『石原明の不定期情報通信』をご希望の方はコチラから読者登録ができますので、ぜひこの機会にご登録ください。様々な切り口から“経営脳”に刺激を与える内容を配信しています(*^^)v