大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


秩父発の「金賞ウイスキー」

投稿日時:2007/01/31(水) 11:14rss

埼玉県秩父市にある個人経営の酒造会社が造ったシングルモルトウイスキーが、本場英国の専門誌「ウイスキーマガジン」の誌上品評会で、最高得点の金賞を受賞したそうです!(^^)!


whisky


金賞を受けたのは、ベンチャーウイスキー社長、肥土伊知郎(あくといちろう)さんが作った「イチローズモルト1988カード、キングオブダイヤモンズ」というウイスキーで、水を加えると漂う香りは、徐々にビャクダンから柑橘系の香りへと移り変わり、さらに口に含むと香辛料のような香りから花の香りへと変化する、その味わいの深さが批評家をうならせたとか。

今年41歳の肥土社長は、大手洋酒メーカーに勤務後、実家の造り酒屋を継ぎ、他の酒と並行してこだわりのあったシングルモルトを造り続けたそうですが、残念ながらその会社は2000年に民事再生法を適用され、別会社の傘下に収まることになってしまったのです。

しかし「ウイスキーのことしか考えられない」肥土さんは、その原酒を守るため、奥さんと2人で別会社を起業、つてを頼って福島県の酒造会社に原酒樽を「間借り」し、技術指導者として通いながら自社ブランドを守り続け、ついに05年に商品化にこぎつけたんだそうです。

そんな時、イギリス専門誌の誌上品評会に「日本のウイスキー特集」があることを聞き、せめて名前を知ってもらえれば・・・と出品したところ、複数のウイスキーを出品したサントリーやニッカをしのぐ最高得点を得て、みごと金賞受賞とあいなったわけです。

こんな風に、がんばっている日本人が国際的な評価を得るのは、とってもうれしいですよね(*^^)v

最近は、会社の大小ではなく、個人の技術や能力が評価を得やすくなっているように感じます。画一的なものではなく、個々の特性が垣根を越える評価される時代になったことは、われわれ中小企業にとっても、喜ぶべき流れです。

情報化社会が進み、「一般人」にもウェブでの発言権が与えられた今、マスメディアの体質も昔と随分と変わってきた感があります。正しいこと、世のためになることをする人が、きちんと評価される時代になりつつあるのは、歓迎すべきことですね(*^^)v

ちなみに、この受賞で自信をつけた肥土社長は、埼玉県企業局に、秩父市の工業団地を借りて、自社の蒸留所を建設したいと打診、金融機関と融資の話もまとまって、この夏にも蒸留所建設に着工するそうです。

秩父でどんどん上質のウイスキーを造り、世界の酒好きたちに「チチブに行ってみたい!」なんてぜひ言わせて欲しいものです(@^^)/~~~

ボードメンバープロフィール

board_member

石原 明(いしはら あきら)氏

僖績経営理舎株式会社代表取締役
AZ Collabo株式会社

ヤマハ発動機株式会社を経て、外資系教育会社代理店に入社。約6万人のセールスパーソンの中で、トップクラスの実績を収める。「セールス・マネージャー世界大賞」を受賞後、日本経営教育研究所を設立し、経営コンサルタントとして独立。中小企業から大企業まで、業種や企業の規模を問わず幅広いコンサルティング活動を行っている。毎年の講演回数は100回以上。ビジネスの発想力やマーケティング力を開発・育成する「新経営戦略塾」には1000人が登録し学び、全国延べ4500社が参加。
2万人の読者を抱えるメールマガジン『石原明の「新経営戦略塾」』や、独自の視点で経営を綴るブログ『石原明の経営のヒント』も執筆中。大人気Podcast番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は累計ダウンロード数6000万回を超えている。著書に、累計30万部を超え『営業マンは断ることを覚えなさい』(三笠書房)、『「成功曲線」を描こう。』(大和書房)、『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』(KADOKAWA)などがある。

バックナンバー

<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(608)


RSS